Game ストーリー性の高いゲームにおける「戦闘パート」に思うこと イブニクル最近イブニクルというR18 RPGをプレイした。(コンプリートはしていないが、エンディングまでプレイ済み。)レビューサイトの評価が高く、難易度も高くない、R18 RPGでは有名なメーカーということで、初めてプレイするジャンルのゲー... 2024.10.19 Game雑記
Visual Novel サブスク時代に過去のコンテンツを「今や古い」ものと感じさせる要因 きっかけ現代のコンテンツは倍速視聴や10秒飛ばしを前提に、主人公や登場人物の心情などを細かく発言や心の声として説明させたり、テロップを過剰に付けたりする傾向がある、というWeb上の記事を見かけた。定額制のコンテンツ配信サブスクサービスが増え... 2023.09.06 Visual Novel雑記
Cloud Services Google Workspace 個人向け容量無制限ストレージとしての終焉 最強の無制限容量ストレージだったGSuite Business StandardGSuite(現在のGoogle Workspaceになる前)のBusiness Standardプランは、(表向きの説明と異なり)1ユーザーでも容量制限無しの... 2023.07.29 Cloud Services
Game 『さくらの雲*スカアレットの恋』 プレイのきっかけ以前の記事にも書いた通り、 冬茜トム氏の アメイジング・グレイス -What color is your attribute?- が面白かったので、他の作品もプレイしようかと考えていた。順序としては、レビュー評価はアメグレ等... 2023.07.23 GameVisual Novel
Web CSSで背景色だけに不透明度を設定する 背景このサイトでは、WordPressのcocoonテーマをoneスキンで使っている。サイドバーウィジェットを修正していたところ、マウスオーバーで非常に見づらくなる問題が発生した。ul li a:hover {color: inherit;... 2023.03.27 WebWordPress
Web Webと消えていく情報 きっかけ久しぶりにHoI2DataWikiというゲームのまとめWikiを見たらアクセス出来なかった。実際には、ブラウザの「常に安全な接続を使用する (HTTPS)」というオプションが有効になっていたことが原因で、オプションをオフにしたところ... 2023.03.22 Web雑記
Android Xiaomi euROMアップグレードでTWRPが動作しなくなってハマった話 Xiaomi 12S Ultraでは以前からeuROMを使っていた。12S Ultraは中国専用モデル。初期のOSでは下記のように色々使いにくいところがある。中国向けアプリが多数プリインストールされていて、一部は無効化も出来ないGoogle... 2023.03.01 AndroidDigital Gadgets
雑記 ガチャとZ世代的平等主義 最近メメントモリというソシャゲをやり始めた。水彩画風の絵柄に惹かれて事前登録していて、通知が来たのでダウンロードして開始したという流れ。確かに水彩画っぽいところは幻想的で良いのだけど、ソシャゲにありがちな中身の無いストーリーと凡庸なシステム... 2022.10.23 雑記
Game 『アメイジング・グレイス』 最近は「アメイジング・グレイス-What color is your attribute?-」というVisual Novelを夜な夜なプレイしていた。まだAfter Story見てないので正確にはプレイ中。某有名レビューサイトでも、なかなか... 2022.10.04 GameVisual Novel
Software Environment [tmux] Star多数のgpakosz/.tmuxをベースにtmuxをカスタマイズする 背景上記に書いた通り、byobuはカスタマイズ性が低いこと、不具合が修正されないまま残っていることなどを踏まえて、tmuxを設定して直接使う方法を模索した。とはいえ、自分のようにターミナルの使用・設定に慣れていない人にはtmuxは設定が難し... 2022.05.04 Software Environment